お魚は全然遊んでくれないので、本年度初の山へ行ってきました。
夜勤明けなので、近所の日野山。荒谷コースから。
今日は気温も上がり、下の方は雪がグサグサでした・・・
が、上の方はフカフカ〜で気持ちいい!
けど、体調のせいかペース間違えたかでバテバテ。
1時間半弱でなんとか登頂。

分かりにくいですが、真ん中付近の冠山がツンツンしててカッコ良し!

部子山もドスン!としてて貫禄あり。

白山は今までで一番キレイに見えたかも?
ちなみに山頂の積雪1.9m。もっとあるかと思ってたのに。

今日はちょこっとアックスの練習もしました。が、最後の急登でなんとなく使えただけです。
日野山ならポールの方が断然楽ですが、車に忘れてきました・・・

空青い〜

海と空のグラデーション〜

真っ白の平野〜
今日登って良かったっす!
- 2018/01/15(月) 15:46:39|
- 山登り
-
-
| コメント:0
雪が減ったと思ったら、また雪。
近所の山登って体力維持に努めてます。
そろそろ渓流釣りが解禁ですが、まだ何の準備もしてません。
先日、ひょんな事からルアーを頂きました。

コレ、一部です。
1/3くらいは新品と思われます。

ステキ!

オークラは箱もあります。

セルタはサイズもカラーも豊富で、これも一部です。

ドロッペンやその他諸々。メップス、ブレットンは大量。

トビーなんかも箱付き。エビス時代のモノ。
ざっと100個くらい。
この中からいくつか選んで今年は釣ってみようかと。
フックだけは交換しないと・・・
めんどくさいけど、なんだかワクワクしてきました。
- 2018/01/30(火) 10:41:34|
- 渓流
-
-
| コメント:0